-
朝霞支部管理人が「お知らせ掲示板」フォーラムで「国税庁からのお知らせ」というトピックを立てました。
マイナポータルを活用した年末調整・確定申告手続の
簡便化への対応について時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は当部の活動に対し格別のご支援とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、国税庁長官官房企画課、国税庁課税部個人課税課及び法人課税課より、日本税理士会連合会を通じ、マイナポータルを活用した年末調整・確定申告手続の簡便化への対応について周知依頼がありました。ついては、各県及び支部におかれましては、以下の内容について会員へ周知いただきますようお願い申し上げます。1.年末調整
令和2年分の年末調整について、国税庁が提供する「年末調整控除申告書作成用ソフトウェア」等の利用及びマイナポータルを利用した控除証明書データの取得による簡便化について、特設サイトを国税庁ホームペー…もっと読む -
朝霞支部管理人が「例会関係」フォーラムで「令和2年10月例会報告」というトピックを立てました。
税理士会朝霞支部令和2年10月例会次第
令和2年10月9日(金) 於:朝霞市民会館
(1)支部長会務報告 高野支部長
少し秋めいてきて過ごしやすい季節となりました。季節の変わり目ですので、健康に十分
留意してお過ごし下さい。
1.10月1日(木)より新ホームページがスタートしました。
2.10月2日県連野球大会
コロナ禍の中、応援団なしの静かな大会でした。
一日3試合と非常にハードスケジュールでしたが、大きな怪我もなく無事終了しま
した。選手の皆さん大変お疲れ様でした。
3.税務相談所における無料相談を10月から再開しました。
コロナ対策を十分に行った上での再開です。会員の皆様のご理解とご協力をお願い
いたします。
4.税を考える週間行事
ほぼ中止と…もっと読む
-
朝霞支部管理人が「お知らせ掲示板」フォーラムで「埼玉県からのお知らせ」というトピックを立てました。
埼玉県からのお知らせになります。
9月決算法人11月申告の県税の納付書に誤りがあるとのことです。
添付してあるPDFファイルをご参照下さい。
-
一九連話「石川孝之会員は何処へ行くのか」
石川孝之会員(以下単に石川先生と称します)が9月に退会されました。
石川先生と言えば、「THE税理士会」のイメージがあるくらい税理士会それ自身のような先生がどうして突然退会されたのか多く会員は疑問に思われていることでしょう。
石川先生は、昭和19年生まれ、25歳の時に第19回税理士試験に合格、開業から50年が経過し現在76歳になられたそうです。
石川先生の、構想力と実行力は今更説明するまでもなく朝霞支部に多くの功績を残されました。これを私なりに箇条書きにして簡記します。
①朝霞支部は朝霞税務署設置と同時に浦和支部から分割誕生しましたので、朝霞、新座、志木、和光の4市に在住する税理士は朝霞支部会員として独自に会務を行うことになりました。当時研…もっと読む -
朝霞支部管理人が「お知らせ掲示板」フォーラムで「(社)日税連税法データベースからのお知らせについて」というトピックを立てました。
1.(社)日税連税法データベース「動画コンテンツの掲載について」
10月16日から、日税連税法データベース(TAINS)ホームページにおいて、研修動画が配信されました。当該研修は期間限定での配信であり、申請をいただくことで受講時間に参入することが可能です。
詳しくは、日税連税法データベースHPをご確認ください。
日税連税法データベースHPhttps://www.tains.org/
配信されたマルチメディア研修詳細
① TAINS研修テーマ:「TAINSを活用した役員給与に関する研修会―役員給与の諸問題―」
(2時間)税理士:湊義和氏、住吉真氏
- 投稿を読み込む